



無料お見積もり・
お問い合わせはこちら
東京海上日動
建設工事の保険は
こんな方におすすめです
建設業の29業種全てに対応
- 01.土木一式工事業
- 02.建築一式工事業
- 03.大工工事業
- 04.左官工事業
- 05.とび・土木工事業
- 06.石工事業
- 07.屋根工事業
- 08.電気工事業
- 09.管工事業
- 10.タイル・レンガ・ブロック工事業
- 11.鋼構造物工事業
- 12.鉄筋工事業
- 13.舗装工事業
- 14.しゅんせつ工事業
- 15.板金工事業
- 16.ガラス工事業
- 17.塗装工事業
- 18.防水工事業
- 19.内装仕上げ工事業
- 20.機械器具設置工事業
- 21.熱絶縁工事業
- 22.電気通信工事業
- 23.造園工事業
- 24.さく井工事業
- 25.建具工事業
- 26.水道施設工事業
- 27.消防施設工事業
- 28.清掃施設工事業
- 29.解体工事業
WORRY
「建設業の保険選び
って、難しい…」
とお悩みのあなたへ

独立したばかりで
どの保険を選べば
良いか
わからない

取引先に保険加入を
依頼されたけど、
無駄な補償にはお金を
払いたくない

保険を見直したいけど、
契約手続きと
管理が
面倒そう
貴社に最適な保険を
ご提案します!
弊社がおすすめする東京海上日動の
「超ビジネス保険(事業活動包括保険)」
「超Tプロテクション保険
(業務災害総合保険)」なら
シンプルに無駄なく、
必要な補償をしっかり備えられます!


工事現場の3大リスクを
まるごとカバー
第三者(ヒト・モノ)への
賠償に備える賠償事故

働く人(従業員・下請負人等)
のけがに備える業務災害補償

建物・資材への損害に
備える工事現場内の財物の補償

建設業を取り巻く、様々な
リスクに対応しています。
実際の事故事例・弊社お支払い事例の一部を
ご紹介いたします。
施設•事業活動遂行事故の補償※
施設の管理不備等による事故や業務の遂行により生じた賠償責任の補償
施設の管理不備による事故

管理ミスで資材置き場の材木が倒れ、近くで遊んでいた子供がケガをした。
業務中の事故

建設現場から工具が落下し通行人がケガをした。
作業場内専用車による事故

作業場内においてフォークリフトを運転中、ハンドル操作を誤り、他人の財物を破損した。
生産物・完成作業事故の補償※
製造・販売した生産物または行った仕事の結果が原因となって生じた賠償責任の補償
生産物による事故

販売した建設資材に欠陥があり、購入したお客様が手に傷を負った。
仕事の結果による事故

配管工事にミスがあり、工事の1か月後、水漏れ事故が発生した。
仕事の結果による事故

外装工事にミスがあり、工事の1週間後、タイルがはがれ通行人がケガをした。
管理下財物事故の補償※
作業対象物やリース・レンタル財物、支給財物に発生した損害の補償
作業対象物に発生した損害

点検作業中の配管を誤って破損した。
リース・レンタル財物の事故

リースしたクレーン車の操作を誤り、クレーン部分を破損した。
支給財物の事故

発注者から支給された資材を建設中に誤って落としてしまい、破損した。

自動セット
対物超過復旧費用
補償特約

対物事故の発生時に「被害財物の
時価額を超過する修理費」を補償

仮設材を落下させ、近くに駐車していた他人の自動車を損壊した。被害者から時価額を超える修理費全額を請求されたため、賠償金としての時価額に加え、修理費としての差額を支払った。
上記以外にも、借用不動産損壊事故の補償、サイバー・情報漏えい事故の補償、リコール事故の補償、弁護士費用等(事業用)の補償があります。※施設・事業活動遂行事故の補償、生産物・完成作業事故の補償、管理下財物事故の補償を選択した場合に、対物超過復旧費用補償、工事完成遅延事故の補償、データ損壊事故の補償がそれぞれ自動的に追加されます。
①火災、落雷、破裂・爆発

建設中の建物が放火により焼失した。
②風災、雹災、雪災、水災

台風で建設中の建物が浸水した。
③盗難

工事現場に保管していた工事用材料が盗まれた。
④作業員の取扱上の過失

工事現場で台車の操作を誤り、建設資材を落下させ破損した。
⑤設計、施工、材質または製作の欠陥

柱に使用していた木材の材質上の欠陥によって建設中の建物が倒壊した。
⑥その他偶然な破損事故等※1

出入り業者の車が工事現場に突っ込み工事用仮設物が破損した。
設計、施工、材質または製作の欠陥があった場合に、事故を伴わない欠陥そのものを除去するための費用に対しては保険金をお支払いしません。
以下の損害は不測かつ突発的な事故に該当しないため、補償の対象外となります。
ただし、設計、施工、材質または製作の欠陥によって、火災、爆発または倒壊等の損害が発生した場合は、欠陥が生じた部分と保険の対象の他の部分に生じた損害の両方が補償の対象となります。※2
- お支払いできない事故例
-
- 鉄骨を誤った寸法で切断してしまい使用不能となった。
- 右開きで設置するドアを誤って左開きで設置した。
上記以外に、事故に伴って発生する各種費用についても補償します。
各種費用の詳細は、超ビジネス保険のパンフレットをご確認ください。
※1
①~⑤の事故以外の不測かつ突発的な事故のことをいいます。
※2
対象工事が道路舗装工事等に該当する場合は、欠陥が生じた部分の損害は補償の対象外となります。
(欠陥によって保険の対象の他の部分に生じた損害のみが補償の対象となリます。)
実際に起こった賠償事例
道路舗装工事の
場合
工事現場の歩⾏者⽤の鉄板の段差に⾃転⾞で通りがかった⼈が引っ掛かり転倒し負傷した。治療費⽤を賠償請求された。

損害額1,100万円
上下水道・
地下工事の場合
重機でセメント撹拌作業中、回転体が埋設されている⽔道管に接触させてしまい、⽔道管を破損させた。⽔道管の修理費⽤を賠償請求された。

損害額1,680万円
組立工事の
場合
台風によって、組立中の太陽光パネルが水没。100枚近くのパネルが使用不能となった。

損害額850万円
建物建築工事の
場合
掘削機(バックホウ)を後退させた際に、(被保険者の使⽤⼈ではない)交通誘導員の右足と接触し、けがをさせた。

損害額1.380万円
もしも、賠償事故が
起きてしまった場合

賠償事故解決までの流れ

必要に応じて応急処置・警察へのご連絡。

初期対応についてご案内させて頂きます。

解決までの進め方など詳細について、訪問もしくは電話でお打ち合わせさせて頂きます。

必要書類のご案内と賠償額の算出。

示談に関する打合せ後、示談締結のお手伝い。保険金のお支払手続きをご案内します。
無料お見積もり・
お問い合わせはこちら
REASON
工事保険のプロフェッショナル弊社にお任せ
いただける理由

REASON01代理店が全国にあるため、
対面での対応が可能
代理店が大阪店・東京店・兵庫店・奈良店と全国4ヶ所にございます。何から始めたらいいか分からないなど、お困りごとがございましたらぜひお気軽にご来店ください。もちろん電話やメール・LINEでのお問い合わせも受け付けております。

REASON02保険のプロが貴社に
最適なプランをご提案
貴社の規模やご予算・ご要望に応じて最適なプランをご提案いたします。まずは業務内容をきっちりヒアリングした上で、業種によって異なるリスクに対応した保険内容をわかりやすくご説明いたします。ご不明点がございましたら、ぜひお気軽にお尋ねください。
PRICE
料金プラン
保険のプロが貴社の業態・ニーズ・ご予算に
合わせて
東京海上日動から最適なプランを
ご提案いたします。



※働く人のけが:超Tプロテクション保険、工事現場内の財物の補償:超ビジネス保険(工事に関する補償)、第三者への賠償:超ビジネス保険(賠償責任に関する補償)、支給材料への損害:支給材料補償特約、従業員の業務外のリスク:商工会議所の団体総合生活保険(ナイスパートナー)
基本プラン
保険料例(月額)
完成 工事高 |
1,000万円 | 5,000万円 | 1億円 |
---|---|---|---|
建物建設 工事 |
6,140円※1 | 17,540円※2 | 30,960円※3 |
建物 内装・外装 |
6,220円※4 | 16,650円※5 | 28,800円※6 |
設備工事 | 8,340円※7 | 24,550円※8 | 44,080円※9 |
価格をクリックすると、試算条件が表示されます。
日本商工会議所・
全国商工会連合会・
全国中小企業団体
中央会傘下団体の
会員の方はお得!
会員企業ならではの割引制度と、
各種割引等を併せたお得な金額で
ご契約いただけます。
〈ビジネス総合保険制度
(事業活動包括保険)の場合〉


東京海上日動は
付帯サービスも充実
超ビジネス保険(事業活動包括保険)へ
ご加入いただいた方は
無料で
利用可能です。


NETWORK
まかせて安心!
士業のネットワーク
事故での損害賠償に関するご相談はもちろんのこと、雇用に関すること、元請様や下請様とのトラブル、決算の対策や融資のご相談、各種許可や登録の申請に関するお悩みも、当社顧問士業の先生方がお手伝いをさせていただきます。(相談は無料。手続きをご依頼いただく場合は費用がかかります。)
ご利用いただける当社顧問
弁護士
サポート内容各種損害賠償などトラブルのご相談。各種不動産事件、相続、債権回収、契約書作成、事業譲渡などのご相談。コンプライアンス整備ほか。
司法書士
サポート内容相続、贈与、不動産売買の名義変更。事業資金借入に関する根抵当権の設定、抹消。相続遺言、遺産分割の手続き。会社設立、会社の変更手続きほか。
公認会計士・税理士
サポート内容事業運営での会計、税務のご相談。会社設立に関する会計、税務のご相談。金融機関への融資計画や融資全般のご相談。相続税に関するご相談ほか。
社会保険労務士
サポート内容労働保険、社会保険の資格取得、事業所加入、労災給付。派遣に関するご相談。給与計算代行、助成金の申請代理、就業規則の作成や改定。労働基準監督署、年金事務所、ハローワークなど行政調査の対応やご相談など。
行政書士
サポート内容建築業各種許可申請(経営事項診査など)、宅建業免許、産廃業許可、許認可法人の設立運営手続き支援など。
弁理士
サポート内容権利取得(特許・実用新案・商標)、鑑定・契約書作成、先行技術調査、他社侵害調査など。
土地家屋調査士
サポート内容売却・贈与・相続による一筆の土地分割、登記簿記載の面積が実測と異なる場合、境界線が亡失など不明な場合、建物の新築、増築、取り壊しの場合にご相談など。
不動産鑑定士
サポート内容不動産に関する税務、会計、金融、法律のご相談など。
その他、ご希望の場合は、競売不動産の入札やお車の購入、車検、修理などの業者、販売店もご紹介させていただきます。
無料お見積もり・
お問い合わせはこちら
SUPPORT
万一のときも安心
東京海上日動が
貴社をサポート

SUPPORT01大きな労災事故の際は
弁護士費用もカバー
重傷を負った従業員との交渉は難航しやすく、本業に支障をきたすことも。そのため、弁護士へ交渉を依頼するケースも少なくありません。
超Tプロテクション保険の使用者賠償責任補償にご加入いただくと、賠償金はもちろん、弁護士費用もカバーできるため、「心理的な負担も軽減できた。保険に入っていて本当によかった。」とお声をいただいています。

SUPPORT02協力会社様との
責任分担整理のサポート
建設現場で発生する事故は、協力会社様との責任の所在を整理する必要があるケースもございます。
お客様が協力会社様とのビジネス関係を重要視されていることを意識しつつ、丁寧な事実確認を行い、必要に応じて法的なアドバイスを差し上げることも可能です。

SUPPORT03自然災害にも
スピーディーな対応
年々リスクが高まる自然災害。豪雨、台風による工事中の建物の浸水、ガラスの破損など、建築途中の財産を守る保険の必要性が増しています。
万一のときも、「加入していてよかった」と感じていただけるように、スピード感をもって対応いたします。
FLOW
保険加入までの
流れ

お電話、メールまたはLINEにてお問い合わせください。

営業担当者よりご連絡させて頂きます。

詳細のお打ち合わせを致します。何でもご相談・ご質問ください。

ご説明と補償内容にご納得いただきました後に、ご契約ください。

証券をお急ぎの方はお申し付けください。
FAQ
よくあるご質問
- 契約手続き時に用意しておくものはありますか?
-
ご契約いただく補償の種類により異なりますが、現在ご契約されている契約の「保険証券」等の補償内容がわかるものをご用意いただくと、スムーズなご提案が可能となります。
- 「工事に関する補償」は、どのような特徴がありますか?
-
超ビジネス保険の「工事に関する補償」には、以下のような4つの特徴があります。
- 特徴1:保険期間中に施工している工事を包括して補償します。
- 特徴2:工事現場内の様々な財物が補償の対象となります。
- 特徴3:工事現場の様々なリスクによる損害を補償します。
- 特徴4:免責金額を選択いただけます。
- 「工事に関する補償」は、どのような種類の工事が補償の対象になりますか?
-
以下の種類の工事を包括して補償します。
建物建築(新築・増改築)工事/家電品の据付工事/建物内装・外装工事/建物付帯設備工事(管・給排水工事を除く)/管・給排水工事/通信設備・電子機器(家電品を除く)の据付工事/建物外電気・受変電・送配電設備工事/その他の機械・設備等の組立・据付工事/はつり・解体工事/道路舗装工事/上下水道・地下構築物・基礎・外構工事/土地造成・地盤改良工事/道路(道路舗装を除く)・鉄道・トンネル工事/埋立・河川・港湾・海岸工事/ダム建設工事
- 「賠償責任に関する補償」は、どのような特徴がありますか?
-
超ビジネス保険の「賠償責任に関する補償」には、以下の特徴があります。
- 特徴1:施設や事業活動を取り巻くリスクを包括して補償します。
- 特徴2:お客様からご要望の多い補償をご用意しました。
- 特徴3:日本国内だけでなく、日本国外での事故も一部補償します。
- 特徴4:7つの基本補償からご要望に合わせてお選びいただけます。
- 特徴5:様々な特約(オプション)をご用意しています。
- 従業員が業務中に被った身体
傷害について、被保険者の
賠償責任が問われる場合も
補償されますか? -
超Tプロテクション(業務災害総合保険)の「使用者賠償責任補償特約条項」にご加入いただくと、従業員等が業務上の事由または通勤により保険期間中に被った身体傷害について、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担する場合に補償します。
CONTACT
お問い合わせ
加入証明書の発行について
弊社では元請会社提出用・官公庁提出用・グリーンサイト提出用の加入証明書を出来る限りスピーディに発行いたします。
弊社は東京海上日動火災保険(株)の代理店です。このホームページの情報は、「超ビジネス保険(事業活動包括保険)」、「超Tプロテクション(業務災害総合保険)」の概要を記載したものです。ご契約に関するすべての内容を記載しているものではありません。保険の内容の詳細については「パンフレット」または「ご契約のしおり(約款)」をご確認ください。ご不明の点がありましたら下記までお問い合せください。また、ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。「建設工事の保険」では、建設業に携わる皆様の保険に関するご相談を無料で承ります。
建設業に特化したリスクや保険に関するお悩みを当社ピースワンの営業担当者、もしくは当社提携代理店の担当者からご案内をさせていただきます。
当社より各提携保険代理店へお繋ぎしてお客様にご案内を差し上げる際は、お客様の同意、許可をいただき提携代理店と個人情報等の共有をさせていただきます。
お問い合わせ先
東京海上日動火災保険株式会社
代理店 ピースワン
〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7
あべのメディックス11階
TEL 06-6631-0303
受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝日受付可能)
募集文書番号:24TC-000135
代理店ホームページ:
https://www.peace-one.co.jp